撮影用ターンテーブルおすすめガイド|製品選びで失敗しない秘訣を解説

スポンサーリンク
撮影機材

商品動画に動きを加え、より魅力的な映像を簡単に撮影するため、撮影用の電動ターンテーブル(回転台)を購入しました。

国産メーカー製のターンテーブルは信頼性が高いことは知っていますが、「欲しくても10万円を超える製品には簡単に手が出せない」というのが正直な気持ちです。そこで、1万円以下でも業務用途で使えそうな製品を探してみたところ、耐荷重100kgまで対応できるこの商品を見つけたので、試しに購入してみました。

今回は、実際に使ってみた感想をレビュー記事としてご紹介します。

Photo & Text:ちゃんまさ

撮影用ターンテーブル選びの結論

ちゃんまさ評価 ★★★★★★★☆☆☆ 7点

メリット
●商品外観を360度見せることができる
●回転速度や角度を設定できる

デメリット
●モーター音が発する
●赤外線リモコンの受信エリアが狭い

所感

電動ターンテーブルを調べてみると、フィギュア鑑賞用の1,000円程度のものから、国産専業メーカーが販売する業務用(50万円前後)まで、幅広い価格帯のものが存在します。今回紹介する撮影用電動ターンテーブルは、Amazonで8,000円前後で販売されており、「個人用としては高価、業務用としては安価」の位置づけの商品になります。

フィギュア鑑賞用と撮影用の最大の違いは「回転精度」にあります。撮影用は、回転時の振動が少なく安定している傾向があります。一方で、フィギュア鑑賞用は展示目的で作られているため、撮影に使用すると、回転ムラや振動が気になることがあります。

今回購入した製品は、本格的な業務用と比較すると作りが粗い部分もありますが、低予算で電動ターンテーブルを導入するという目的であれば、十分満足できるシーンもあります。8,000円という価格を考慮すると、ギリギリ及第点のおさまる印象です。

もちろん、細かいところを挙げれば不満点も出てきますが、ある程度割り切って使用することが、この製品をうまく活用するコツです。それに加えて、回転台を導入することで撮影の表現力が大幅に広がります。

欠点を探すよりも、早めに導入することで得られるメリットの方が大きいと感じます。

撮影用ターンテーブルとは?

電動ターンテーブルとは、商品撮影や動画撮影の際に使われる回転台で、商品や被写体を360度回転させながら撮影できる機材のことです。

商品を様々な角度から見せることができ、視覚的な魅力を最大限に引き出せます。そのため、ECサイトやSNSで商品の詳細を伝えたいときに有効です。商品を回転させて全体を見せることで、よりリアルな印象を与え、購入意欲を高めた写真が撮影できます。

最近では、アマチュアの方やSNSインフルエンサーがフィギアや模型の撮影、手芸作品や料理の撮影に使われています。

撮影用ターンテーブルの選び方

撮影用の電動ターンテーブルを選ぶ際には、下記の3点に注目する必要があります。

サイズ
撮影する商品が大きい場合は、ターンテーブルもそれに合わせた大きさを選びましょう。

回転速度
多くのターンテーブルは回転速度を調整できるため、商品の重さや撮影スタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

耐荷重
重い商品を乗せる場合、耐荷重が不足していると機材が破損する恐れがあるため、商品の重量をしっかり考慮して選んでください。

リモコン操作
撮影用の電動ターンテーブルは、カメラを覗きながら遠隔操作できることが重要です。リモコンがあると、撮影しながら「停止・逆回転・速度調整」できるので便利です。

フィギア展示用の安価な製品は「回転ムラ・振動・トルク」のスペックが劣ります。撮影用には不向きなのでオススメできません。

製品選びをプロ視点で深掘り

動画撮影用で重視したい機能

電動ターンテーブルを動画撮影用に使用する場合、製品選びは「回転速度を調整できる機能」が必須です。「1回転あたり1分以上の微速」で回転できることが重要です。

また、回転ムラや振動が少ないことも大切です。

写真撮影用で重視したい機能

電動ターンテーブルを写真撮影用に使用する場合、製品選びは「一定角度で停止できる機能」が必須です。一定の角度ごとに撮影することで、GIF動画が制作できます。

電池タイプとACアダプタータイプの違い

電池タイプ
○:100V電源がなくても駆動できる
×:バッテリー残量で回転ムラが生じやすい

ACアダプタータイプ
○:回転ムラが少なく耐荷重が大きい
×:100V電源が必須

製品選びで後悔した意見

安価なモデルを購入して、後悔した意見を掲載します。

「安価なモデルを購入しましたが、重い商品を載せたときに回転が少し鈍くなるのが気になります。もう少し耐荷重が高いモデルがあれば良いなと思います。」

「部屋で使うことを考えてコンパクトなモデルを選びましたが、大きな商品を撮影する際には少し不安定に感じます。次はもう少しサイズの大きいものを購入しようと思っています。」

撮影用ターンテーブルをアマゾンで購入

今回の電動ターンテーブル選びは、海外の本格的な商品撮影を行っているカメラマンのYouTubeチャンネルを参考にし、この製品を選択しました。

同じ形状の商品が異なるブランドから販売されていますが、製造元や基本スペックはおそらく同じだと思われます。また、時期によってはセールやクーポンの影響で価格が変動するため、できるだけ安い製品を選ぶのが良いと思います。

撮影用ターンテーブルを開封

▲ダンボールの元箱を開封するとこんな感じで梱包されています。

▲同梱物は「ターンテーブル本体・赤外線式リモコン・ACアダプター・円形の背景紙(樹脂製)」です。

▲ターンテーブルの本体はこんあ感じです。材質はすべてプラスチック製です。

付属のACアダプターは、変換カプラーなしで使用できます。

付属のリモコンは、新型タイプが付属しました。

電源は単4電池2本で駆動します。電池は付属していないので、別途用意する必要があります。充電池(1.2V)でも正常動作しました。

撮影ターンテーブルを設置してみた

ターンテーブルに500mlペッドボトルを置いてみました。サイズ感はこんな感じです。

ターンテーブルの天板サイズを実測すると約30cmです。

メインスイッチ、AC電源カプラー、電源用のLEDランプ、赤外線リモコンの受信部は、1箇所に集約されています。この面をリモコン方向に設置する必要があります。

底面は、ゴム足が6箇所付いており、安定した状態で設置できます。

BAOSHISHAN 電動ターンテーブルのレビュー

ブログ管理人ちゃんまさのレビュー

価格:★★★★☆
機能性:★★★★☆
振動・騒音:★★★☆☆
耐久性:購入直後なので評価できず

「半分ぐらいは捨てる覚悟」で安価な電動ターンテーブルを購入しましたが、100点満点の性能ではないものの、使い方次第で十分活用できると感じました。

回転ムラはそれほど気になりませんが、振動に関しては回転速度によって気になる場合があります。そのような場合、回転数を調整すると安定するポイントが見つかるので、振動しない速度で運用しています。高さのある物を回転させる際には、振動が発生しやすい印象です。

動画撮影にも使用しますが、完全に無音というわけではありません。そのため、音声の同時収録は避けた方が無難です。

撮影ターンテーブルの使い方ガイド

商品は天板中央に設置

ターンテーブルを運用する上で重要なのが、商品を中心とターンテーブルの回転軸を一致させること。ここを気にするだけで品質が向上します。

ライティングもこだわる

ターンテーブルを使用する際、適切なライティングとカメラ設定が重要です。まず、ライティングですが、商品全体に均等な光が当たるように配置することがポイントです。

影が少なくなるように、ソフトボックスなどのディフューザーを使い、商品が暗くならないよう注意しましょう。ターンテーブル付きのLEDモデルなら、追加の照明が不要な場合もあります。

シャッター速度で被写体ブレを抑える

次にカメラ設定ですが、シャッタースピードを適切に設定することが重要です。商品が回転しているため、動きがブレないようにしっかりと固定する必要があります。さらに、ホワイトバランスの調整も行い、商品の色味を正確に表現しましょう。

まとめ

撮影ターンテーブルの総括

ネット通販では、同じタイプの製品が複数の業者から販売されています。私が購入したものは、価格が安い業者から選びましたが、問題なく使用できています。100%の性能を求めなければ、十分に使えるアイテムです。迷っているなら、早めに購入することで良い結果が得られると思いますよ。

電動ターンテーブルを導入することで、映像や写真の表現の幅が格段に広がります。ターンテーブルとスライダーがあれば、商品撮影において最強レベルの撮影環境を構築できるでしょう。

この記事を書いた人
ちゃんまさ

雑誌編集部勤務を経て、個人制作会社を設立。30年以上にわたり雑誌取材、企業の企画執筆・写真撮影・TV番組の撮影などに従事。業務で得た経験や知見をもとに、カメラ・写真レタッチ・動画編集・商品レビューなどの情報を発信します。

ソニーイメージングプロサポート会員 NPS会員

ちゃんまさをフォローする
スポンサーリンク
シェアして頂けると励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました