名古屋でビル群を撮影するなら栄エリアよりも名駅エリアの方が映える!
というわけで、名駅エリアから少し離れた「向野橋(こうやばし?)」や黄金陸橋でおなじみの「黄金跨線橋」付近を探索しました。
高層ビル群の夜景も素晴らしいですが、夜遅くになるとJRの気動車が1日の運行を終えて集結します。
夜景と鉄道が撮影できる美味しい撮影ポイントです!
向野橋&黄金跨線橋の基本情報
向野橋&黄金跨線橋は、ささしまライブと黄金陸橋までの「JR東海旅客鉄道名古屋車両区」一帯を指します。
車両区の中央に位置する向野橋、西端に位置する黄金跨線橋、という位置関係にあります。
オススメの撮影スポットは向野橋周辺です。
初心者の方でも、JRゲートタワーやミッドランドスクエアなどの高層ビル群を簡単に撮影できます。
撮影場所は向野橋になります。
向野橋は車両乗り入れ禁止。
歩行者や自転車のみ通行できるのでゆったりと撮影に集中できます。
交通アクセス
● 自動車を利用する場合
周辺は名古屋駅から1〜2km圏内なので、周囲はバリバリの駐車禁止エリアです。
中村警察署から1kmぐらいしか離れていないのでパトカーが頻繁に行き交います。
夜間(深夜)でも安易に路上駐車すると「取り締まれる可能性大!」と思ってください!!!!!
名古屋駅から徒歩圏内ですが、地味に遠い。名駅から栄まで徒歩で往復する感じです。
鉄道は近鉄とJRあおなみ線が利用できますがオススメは絶対に近鉄。
日中は20分に1本程度、各駅停車だけが停車します。
近鉄米野駅から向野橋までの距離は400mぐらい。徒歩5分程度。
近鉄米野駅から黄金跨線橋までの距離は900mぐらい。徒歩15分程度です。
駐車場
駐車場はコインパーキングを利用します。
車両区北側の道路沿い、向野橋と黄金跨線橋までの区間にコインパーキングが2箇所あります。
※上記地図参照
NBパーキング(向野橋寄り) | 8台駐車可能 |
P.ZONE駐車場(黄金跨線橋寄り) | 8台駐車可能 |
僕は土曜日の夜間に2〜3時間ほど撮影するために利用しましたが、駐車料金は300円でした。利用状況はガラガラでした。
領収書対応で地味にうれしい!
コンビニ
最寄りのコンビニはありません。名古屋駅に近いのになぜ?
自動販売機はたくさんありますので、飲み物で困ることはありません。周囲は「ごちゃごちゃ」した古い住宅街。大人の事情で喜んで住みたいエリアではありません。
撮影装備
カメラ&レンズ
夜景重視:定番24〜105mm 鉄道重視:定番24〜105mm+望遠70〜300mm
夜景を撮影するなら三脚必須。新規購入するなら1万5000円以上の製品がお勧めです。安価な製品は、プラスチックを多用しており、耐久性や剛性不足の懸念があります。
リモートリレーズを用意すると長秒露光時の手ブレを軽減できます。下記製品は、私も愛用中です。バックライト付きで夜間の視認性抜群。単四電池2本駆動なのでロングライフ。ボタン電池は、いざという時に電池切れを起こしやすいので要注意です。
アドバイス
鉄道目的の人は、日中に訪れると車両が稼働しているのでガラガラです。20時を過ぎた頃から列車(気動車?)が増えていきます。
ビルの夜景目的の方は、深夜になるとオフィスの灯りが消灯して寂しくなります。夏季よりも冬季の18時ごろに撮影すると映えます!
作例(向野橋周辺)
上の作例は土曜日の20時ごろ撮影。オフィスの照明がほとんど消えていますよね。
撮影機材:α7III+FE24105G OSS
休日の21時ごろ撮影。時間がもう少し遅くなると列車の数も多くなるようです。
撮影機材:α7III+SIGMA 50mm Art
撮影機材:α7III+FE24105G OSS
建物に収納された列車。意図的に露出を暗くしてSFチックに演出しました。
撮影機材:α7III+FE100400GM
作例(黄金跨線橋周辺)
撮影機材:α7III+FE100400GM
【こちらの撮影スポット記事も読まれています!】
四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【昭和四日市石油南編】
四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【霞ケ浦緑地公園編】
四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【大正橋・相生橋編】
岐阜・モネの池|絶対に失敗しないカメラマン向け撮影情報を公開
コメント