名古屋空港撮影ポイント【神明公園】絶対に失敗しないカメラマン情報

スポンサーリンク
撮影スポット

県営名古屋空港の北側にある神明公園は、豊山町が運営している大型公園です。公園内には芝生広場や遊具があり、また神明公園デイキャンプ場があるため休日には多くの家族ずれがテント持参で訪れます。そのため、2箇所ある駐車場は満車になります。飛行機撮影は、2つの展望台と航空館boon2階テラスから撮影が基本になります。

 

名古屋空港の定番離陸撮影ポイントが神明公園。RW34運用日の離陸ならココ!

県営名古屋空港の人気撮影ポイント5選

  • 県営名古屋空港展望デッキ 旅客機用エプロン全景
  • エアフロントオアシス RW34運用=着陸 RW16運用=離陸
  • エアポートウォーク駐車場 RW34運用=着陸 RW16運用=離陸
  • エアポートウォーク展望デッキ RW34運用=着陸 RW16運用=離陸
  • 神明公園 RW34運用=離陸 RW16運用=着陸

県営名古屋空港の人気撮影ポイントは5選です。夏季は南向きに離陸することがあります。風向きにより撮影できる写真が異なりますのでご注意ください。

基本情報

神明公園とは

名称 神明公園
住所
 愛知県豊山町大字青山字神明120-1

神明公園は、空港北側(RW16エンド西脇)にある愛知県豊山町が所有する公園です。三菱重工小牧南工場の北側にあります。空港ターミナルから北側に約2kmにあります。

県営名古屋空港は、夏季の一部を除きRW34で運用される傾向です。そのため、名古屋空港の離陸シーンの撮影に適しています。機体からの距離は遠く、600mmクラスの超望遠レンズが欲しくなります。

航空館boon北側にある展望台(ウッドデッキ)からの撮影が一番人気です。空港外周のフェンスより高い位置から撮影できるので、脚立等は必要なく、抜けのよい写真が撮影できます。

唯一の不満点は駐車場入り口脇に植えられた樹木。離陸のタイミングで邪魔になります。

航空館boon2階展望台からの撮影するのもアリ。入場無料で入場できます。開館時刻が9時からなので朝8時台に発着する航空機は撮影できません。

航空館boon
営業時間:9時〜16時まで 休館日:火曜日(祝日は開館)・年末年始(12月29日から1月3日)
料金:無料
電話番号:0568-29-0036
駐車場:無料 8時30分〜17時まで ※施錠あり

南側の小高い丘(シェルター・飛行機展望台)からの眺め。JAXAの建物が視界に入ります。

撮影できる機体

民間機は、FDAのEMBRAER 175をはじめ民間小型機(新聞社の航空機やヘリコプターなど)が飛行します。就航中の航空会社はFDAの1社だけなので、休日は閑散とした印象です。

軍用機は、小牧基地所属のC-130やKC-767、三菱重工のF-35、F-15、F-2などがテスト飛行します。三菱重工関連のフライトは平日に限定されます。土日、祝祭日、年末年始、お盆などは飛行しません。

FDA 県営名古屋空港 時刻表
県営名古屋空港 FDA時刻表 ※2022年12月3日現在
午前 午後
07:00 ↑出発 福岡
07:10 ↑出発 いわて
07:20 ↑出発 高知
07:35 ↑出発 出雲
07:45 ↑出発 熊本
08:05 ↑出発 新潟
08:15 ↑出発 福岡
08:30 ↑出発 青森
09:55 到着↓ 高知
10:15 到着↓ いわて
10:30 ↑出発 いわて
10:45 ↑出発 山形
11:05 到着↓ 出雲
11:10 到着↓ 熊本
11:20 到着↓ 福岡
11:35 ↑出発 高知
11:50 ↑出発 福岡
11:55 到着↓ 青森
 
12:00 ↑出発 青森
12:40 ↑出発 熊本
13:35 到着↓ 山形
14:55 ↑出発 山形
15:15 到着↓ 福岡
16:05 到着↓ 熊本
16:20 到着↓ 青森
16:30 ↑出発 出雲
17:00 ↑出発 いわて
17:05 到着↓ 高知
17:10 ↑出発 青森
17:15 ↑出発 福岡
17:35 ↑出発 福岡
17:50 到着↓ 山形
17:50 到着↓ 熊本
18:20 ↑出発 高知
18:45 到着↓ 新潟
19:05 到着↓ 出雲
19:55 ↑出発 福岡
20:10 到着↓ いわて
20:15 到着↓ 福岡
20:35 到着↓ 青森
20:55 到着↓ 高知
21:15 到着↓ 熊本
21:20 到着↓ 福岡

交通アクセス

神明公園へのアクセスは、上記3箇所の国道41号交差点からアクセスすると便利です。空港ターミナルからのアクセスは、一方通行があるため「初見殺し」状態です。拡大図を参照していただくとスムーズに行けるハズです。

神明公園周辺は「一時不停止の取締スポット」です。必ず停止線で一旦停止しましょう。

ナビ目的地設定用住所 愛知県豊山町大字青山字神明120-1
● 自動車を利用する場合(高速道路)

近隣の高速道路は「出口のみ」や「入口のみ」が多く、初見殺し状態です。私自身も複雑すぎて理解できません。遠方から訪れる人は、面倒でも事前確認することをお勧めします。

名古屋(名古屋高速環状線・名二環)方面から
名古屋高速11号小牧線「豊山出口」から下道(国道41号線)に降ります。
※高速道路出口から神明公園(航空館boon前駐車場)まで約4.0km(車で約7分)

小牧(名神高速小牧IC)方面から
名古屋高速11号小牧線「豊山出口」から下道(国道41号線)に降ります。
※高速道路出口から神明公園(航空館boon前駐車場)まで約1.5km(車で約5分)

● 公共交通機関(鉄道)を利用する場合

最寄り駅は名鉄小牧線・間内駅です。駅から神明公園までの距離は約2.8km。

徒歩による所要時間は約34分です。

● 公共交通機関(航空機)を利用する場合

空港ターミナルからから神明公園までの距離は約2.8km。

徒歩による所要時間は約30分です。

途中、駅から1.9km地点にある「ファミリーマート小牧小針店」が最後のコンビニになります。

● 公共交通機関(とよやまタウンバス)を利用する場合
栄から航空館boon行きの「とよやまタウンバス」が運行中です。所要時間は約40分。

駐車場

無料駐車場完備。神明公園駐車場と航空館boon駐車場の2箇所あります。写真撮影で利用する場合は、航空館boon駐車場がオススメです。8時30分〜17時まで ※施錠あり

航空館boon駐車場 55台 (一般車:53台 福祉車両:2台)
神明公園駐車場 54台 (一般車:52台 福祉車両:2台)

8時30分〜17時まで ※施錠あり

休日は、たくさんの家族連れが訪れるので満車になります。

トイレ

立派な水洗トイレを完備しています。清掃が行き届いているので綺麗です。

「紙あり」が嬉しいポイントです

自動販売機

神明公園および航空館boonには自動販売機はありません。

畑に囲まれた環境なので周囲に自動販売機はありません。事前に購入してから撮影に臨みましょう。

コンビニ

最寄りのコンビニは、西方向に約1km行った国道41号線沿いにセブンイレブンがあります。

●セブンイレブン 豊山町青山店 東側に約1kmm。徒歩約13分。

飲食

名古屋市に近い立地なので飲食には困らないと思いますが、歩いて行けるお店は少ないです。

徒歩圏内のお店は、カレーハウスCoCo壱番屋、丸亀製麺が候補になります。

●カレーハウスCoCo壱番屋 豊山店 カレーライス 約1km 上記コンビニ隣。徒歩13分。

●丸亀製麺 41号小牧店 約1m。徒歩約13分。

ホテル

空港最寄りのビジネスホテルはイマイチな印象。隣町の小牧市周辺のホテルをお勧めします。

小牧セントラルホテル 宿泊料金の目安は¥6,000〜
エアフロントオアシスから約6km。クルマで15分程度です。
ルートイングランシア小牧 宿泊料金の目安は¥6,000〜
エアフロントオアシスから約8km。クルマで16分程度です。

撮影装備

必要装備

●カメラ&レンズ
●記録メディア
●予備バッテリー
●受信機

撮影は手持ち撮影が基本です。三脚や一脚を用いると機動性が著しく低下するため必要ありません。

レンズは150~600mm推奨

FDAのEMBRAER 175、航空自衛隊のC-130やKC-767を撮影する場合は、100-400mmや150~600mmクラスのズームレンズで撮影できます。

三菱重工関連のF-35、F-15、F-2を撮影する場合は、旅客機に比べ機体サイズが小さくなるので150-600mmクラスのズームレンズと1.4倍テレコンがあると便利です。

手持ち撮影が基本です。旅客機の着陸スピードは低速なので1/1000秒以上、戦闘機はスピードが速くなるので、シャッタースピードを1/1600秒あたりからスタートして、テクニックに応じて調整しましょう。

カメラはフルフレーム高画素機がおすすめ
キヤノン
EOS R5 4500万画素
フルサイズミラーレス
秒間12コマ(メカ)
ローパスフィルターあり
EOS R7 3440万画素
APS-Cミラーレス
秒間15コマ(メカ)
ローパスフィルターあり
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
RF600mm F4 L IS USM
RF100-400mm F5.6-8 IS USM
ソニー
α1 5010万画素
フルサイズミラーレス
秒間30コマ(電子)
ローパスフィルターなしα7RV 6100万画素
フルサイズミラーレス
秒間10コマ(メカ)
ローパスフィルターなし
SEL200600G
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用]
TAMRON 150-500 F5-6.7 Di III VC VXD Model A057
SEL600F40GM
ニコン
D850 4575万画素
フルサイズ一眼レフ
秒間7コマ(BG装着時9コマ)
ローパスフィルターなしZ8 4571万画素
フルサイズミラーレス
秒間20コマ(電子)
ローパスフィルターなし
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
AF-S NIKKOR 500mm f5.6E PF DE VR
AF-S NIKKOR 500mm f4/E FL ED VR
AF-S NIKKOR 600mm f4/E FL ED VRNIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S
焦点距離

神明公園の敷地内から600mmレンズで撮影した「ノートリミングの写真」を掲載します。距離感を感じていただけると幸いです。

600mm(トリミング無し)

▲2021年11月5日 16:09(α7RIV FE600mm F4.0 GM)

▲2021年11月5日 16:09(α7RIV FE600mm F4.0 GM)

▲2021年11月5日 16:09(α7RIV FE600mm F4.0 GM)

▲2021年11月5日 16:52(α7RIV FE600mm F4.0 GM)

▲2021年11月5日 16:31(α7RIV FE600mm F4.0 GM)
陽のあたり

神明公園の敷地内から撮影する場合、午前中は逆光になります。正午過ぎから日没までの時間帯が狙い目です。

アドバイス

小牧基地 夜間訓練の日程

週2回のペースで日没後2時間(18〜21時ぐらい)まで夜間訓練が行われます。実施日は火曜日と木曜日が多く、水曜日は予備日になります。

火曜日、岐阜基地が夜間訓練日の場合、戦闘機が名古屋空港上空をローパスする可能性が高まります。

風向き

県営名古屋空港の風向きは。基本的に「西風」の日が多く、RW34運用されることが一般的です。夏季は南風になることがありRW16運用になります。

エアバンド対応受信機の必要性

撮影時にあると便利な装備がエアバンドに対応した受信機。航空写真を本格的に楽しむのなら、早い時期に受信機の導入をお勧めします。風向きの変化に伴うランチェンにも対応できるため、受信機の有無が撮れ高に直結します。IC-R6(レシーバー)とSRH1230(高性能アンテナ)、100均でモノラルイヤホン(1m)を購入しましょう。

受信機を持っていると航空機の離着陸を察知できます。また、風向きによりRWチェンジになった時、撮影ポイントを移動できます。

この記事を書いた人
ちゃんまさ

雑誌編集部勤務を経て、個人制作会社を設立。30年以上にわたり雑誌取材、企業の企画執筆・写真撮影・TV番組の撮影などに従事。業務で得た経験や知見をもとに、カメラ・写真レタッチ・動画編集・商品レビューなどの情報を発信します。

ソニーイメージングプロサポート会員 NPS会員

ちゃんまさをフォローする
スポンサーリンク
シェアして頂けると励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました