四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【大正橋・相生橋編】

スポンサーリンク
撮影スポット

四日市コンビナートの中でも、人気の高い撮影スポットが大正橋です。近隣の相生橋も含めてカメラマン向け情報を紹介します。

四日市・大正橋の基本情報

四日市・大正橋は、国道23号線の三滝川にかかる小橋の名称。

昭和電工ガスプロダクツ四日市工場の「炭酸ガス・ドライアイス」と書かれた球体貯蓄タンクでおなじみの場所です。

撮影機材:α7III+FE24105G 三脚使用

被写体は本間工業 コスモ構内事務所のプラントになります。

撮影エリアは大正橋周辺の護岸道路周辺

国道23号線から路地に入った護岸道路なので、民家はありません。

24時間撮影できます。

交通アクセス・行き方

自動車=OK

伊勢湾岸自動車道・川越ICから約7km。所要時間は車で約10〜15分です。

 

ナビ用住所 三重県四日市市北浜町15 ※北条公園の住所です

おすすめの周辺ホテル

ホテルルートイン四日市 住所:三重県四日市市陶栄町11-1 電話:059-330-7020

ホテルルートイン南四日市 住所:三重県四日市市日永東3丁目9-18 電話:050-5847-7703

東横INN近鉄四日市駅北口 住所:三重県四日市市諏訪栄町8-4 電話:059-350-1045

スーパーホテル四日市・国道1号沿 住所:三重県四日市市浜田町1番6号 電話:059-355-9002

駐車場はどこ

撮影ポイント周辺は堤防道路のため道幅が極端に狭く駐車スペースがありません

国道とJR関西本線を超えた西側にある三滝公園または北条公園(トイレあり)駐車場の利用を推奨します。

北条公園駐車場を利用した場合、撮影ポイントまでの距離は800mほど。徒歩15分ぐらいで撮影ポイントに到着します。

国道には中央分離帯と柵があるため徒歩で渡れません。少し遠回りになりますがガソリンスタンドのある交差点を渡しましょう! ※大正橋の下は通行できません。

 

北条公園駐車場から撮影スポットまでの行き方

到着・お疲れ様です!

撮影スポットから駐車場までの道中、夜間は明かりがありません。お化けが出そうなので個人的に好きではありません。

コンビニ

大正橋周辺にコンビニありません

最寄りのコンビニは、国道23号(名四国道)を鈴鹿方面に300mほど直進して北納屋町交差点(吉野家のある交差点)を右折。大正橋からの距離はおおよそ800m。所要時間・徒歩15分ぐらいの距離にあります。

 

最寄りのコンビニ センブニレブン 四日市北浜町店 ※約800m

飲食

飲食店は、国道23号(名四国道)を鈴鹿方面に500mほど直進すると道路沿いに吉野家名四四日市店があります。大正橋からの所要時間・徒歩10分程度で行けます。

最寄りの飲食店
吉野家 名四四日市店(鈴鹿方面) ※約500m

カメラ

  • カメラ&レンズ 定番24〜105mm (アップを狙うなら70〜200mm)
  • 三脚

 

三脚必須。防波堤が胸ぐらいの高さがあるので三脚は150mm以上

 

便利グッズが純正リモコンです。長時間露光時にカメラ側のシャッターボタンを押すと、高確率でブレが生じます。

有線式は風の影響を受けやすいのでお勧めできません。

 

※安価な赤外線リモコンを購入しましたが、カメラ後方からの操作では赤外線をキャッチしづらい(カメラ前面なら反応)です。

アドバイス

撮影ポイントは、昭和電工ガスプロダクツ四日市工場の室外機からわずかながら水滴が飛散します。

念の為、レンズを清掃するグッズを携帯すると便利です。

 

休日はプラントを照らす照明が少なくなります。平日夜の撮影をお勧めします。

作例

撮影機材:α7III+FE24105G 三脚使用

▲三滝川護岸道路から撮影。奥にある巨大な発電所煙突をプラントの陰で隠すと手前のプラントが引き立ちます。蛍光灯白色(-1)。メイン煙突の照明が消えているので残念な仕上がり。チャンスがあれば、平日夜に再撮影した気分です。

▲プラントの電気が全部点灯するとこんな感じ。カメラはα6400。

撮影機材:α7III+FE24105G 三脚使用

▲プラントの一部を望遠レンズで切り取ると迫力が増します。煙突のサビ具合や緻密な手すりが萌えます。この日は日曜夜に撮影したのでメイン煙突の照明が消えていました。手ブレ厳禁です。蛍光灯白色(-1)。

 

【参考】
個人的には、ソニーα7IIIの場合「蛍光灯:白色(0)または(-1)」に設定すると、人口光源の色被りを抑えつつ青みを強調した仕上がりになります。上記作例は、JPEGで撮影して、コントラストだけを調整しました。

四日市・相生橋の基本情報

(有)本間工業 コスモ構内事務所のプラントは、600mほど離れた街中でも撮影できます。

相生橋は、係留された漁船をバックにプラントをおさめることができる撮影ポイントです。

撮影エリアは相生橋周辺になります。

国道23号線から200mほど入った場所なので、周囲には多くの民家があります。

24時間撮影できます。

交通アクセス・行き方

自動車=OK

伊勢湾岸自動車道・川越ICから約8km。所要時間は車で約10〜15分です。

大正橋の撮影ポイントからの距離は約600m。徒歩12分程度で移動できます。

 

ナビ用住所 三重県四日市市高砂町1 ※相生橋の住所です

駐車場

撮影ポイントの周辺に駐車場はありません。

カメラ

  • カメラ&レンズ 定番24〜105mm
  • 三脚

三脚必須です。

便利グッズが純正リモコンです。長時間露光時にカメラ側のシャッターボタンを押すと、高確率でブレが生じます。

アドバイス

スローシャッターで撮影すると船が被写体ブレをおこします。シャッタースピードの設定ですごく悩むポイントです、

作例

撮影機材:α7III+FE24105G 三脚使用

▲四日市の日常生活と巨大プラント群のSFチックな雰囲気を融合できます。蛍光灯白色(-1)。

撮影機材:α7III+FE24105G 三脚使用

▲奥の橋を通過する車を狙うと美しい赤い帯が入ります。蛍光灯白色(0)。

【参考】
個人的には、ソニーα7IIIの場合「蛍光灯:白色(0)または(-1)」に設定すると、人口光源の色被りを抑えつつ青みを強調した仕上がりになります。上記作例は、JPEGで撮影して、コントラストだけを調整しました。

 

【こちらの撮影スポット記事も読まれています!】

四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【昭和四日市石油南編】

四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【霞ケ浦緑地公園編】

四日市夜景スポット|カメラマン向け撮影情報【いなばポートライン編】

岐阜・モネの池|絶対に失敗しないカメラマン向け撮影情報を公開

 

この記事を書いた人
ちゃんまさ

雑誌編集部勤務を経て、個人制作会社を設立。30年以上にわたり雑誌取材、企業の企画執筆・写真撮影・TV番組の撮影などに従事。業務で得た経験や知見をもとに、カメラ・写真レタッチ・動画編集・商品レビューなどの情報を発信します。

ソニーイメージングプロサポート会員 NPS会員

ちゃんまさをフォローする
スポンサーリンク
シェアして頂けると励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました